とらやまの日 ‐ツシマヤマネコと私たちの事‐

とらやまの日 ‐ツシマヤマネコと私たちの事‐

October 05, 2023

10月8日はツシマヤマネコの日。
ツシマヤマネコの方言名「と(10)らや(8)ま」にちなんでこの日に制定されました。
そんな10月8日に合わせて、当園のツシマヤマネコ保全への取り組みについて、ご紹介させていただきます。
対馬紅茶シロップ

【新発売】「対馬紅茶シロップ」が新登場!

September 13, 2023

楽しみ方色々!「対馬紅茶シロップ」が数量限定で新発売!オススメの比率は対馬紅茶シロップ1:お好きなドリンク4。牛乳や炭酸で割ったり、アイスやパンケーキにかけたり楽しみ方色々!使い方次第でまた違った風味をお楽しみいただけます。容量はたっぷり300ml。 対馬を代表するツシマヤマネコがのんびりしているパッケージは、キッチンに置いても可愛い瓶ボトルです。お家カフェのお供にぜひおひとついかがでしょうか?
お盆期間中の営業スケジュールについて

お盆期間中の営業スケジュールについて

July 25, 2023

2023年のお盆期間中の当園の営業スケジュールをお知らせします。
ご注文のタイミングでお届け日が変わりますので、ご注意ください。
【イベント情報】吉田山大茶会2023 出店のお知らせ

【イベント情報】吉田山大茶会2023 出店のお知らせ

April 21, 2023

イベント情報のお知らせです。
吉田山大茶会2023へ出店します。
関西の皆様、会場でお会いしましょう!


ゴールデンウイーク期間中の営業スケジュールについて

ゴールデンウイーク期間中の営業スケジュールについて

April 13, 2023

2023年のGW期間中の当園の営業スケジュールをお知らせします。
ご注文のタイミングでお届け日が変わりますので、ご注意ください。
つしま紅茶の旅・東京編「山猫亭」さん

つしま紅茶の旅・東京編「山猫亭」さん

March 23, 2023

全国各地にある、当園の紅茶が飲めるお店をたずねる旅企画「つしま紅茶の旅」、第三段は東京のお店を紹介いたします!

今回は美味しい紅茶と珈琲・手作りケーキ・雑穀米を使ったヘルシーフードが楽しめる山猫亭」さんへ行ってきました!

対馬ふうきのクッキー

対馬ふうきのクッキー

March 06, 2023

バター、卵を使わない、対馬ふうきのクッキーの作り方です。
ご自宅にある材料で簡単に作れるので、思い立った時に作れます。
サクサクとした軽い口当たりに仕上がります。
お茶の種類を変えて、食べ比べもお楽しみください。
(生地の工程は③までビニール袋でも作れます。洗い物削減に!)
対馬ふうきのお茶ごはん

対馬ふうきのお茶ごはん

March 06, 2023

風味豊かな釜炒り茶は、料理の材料としてもお楽しみいただけます。
今回は対馬ふうきを使った茶飯の作り方です。
佐護茶や山茶でもぜひお試しください!


Cafe 藁

つしま紅茶の旅・福岡編「Cafe 藁」さん

February 10, 2023

当園の紅茶が飲めるお店をたずねる旅企画「つしま紅茶の旅・福岡編」シリーズ。第2回目となる今回は福岡の糟屋郡須惠町にある「Cafe藁」さんへお尋ねしてきました。美味しいランチもいただけるカフェですので、ぜひご覧くださいね~!

つしま紅茶の旅・福岡編「カフェと間 koya」さん

つしま紅茶の旅・福岡編「カフェと間 koya」さん

February 04, 2023

全国各地にある、当園の紅茶が飲めるお店をたずねる旅企画がスタート!今後もシリーズとして、少しずつご紹介して参りますので、ぜひ紅茶を片手にゆるりと読んでいただけたら嬉しいです。 今回は福岡の早良にある「カフェと間 koya」さんへお尋ねしてきました。 

【新発売】万能調味料「ゆずしぼり」が新登場!

【新発売】万能調味料「ゆずしぼり」が新登場!

January 23, 2023

つしま大石農園自慢のゆずをまるごとぎゅっと絞った、シンプルで万能な調味料「ゆずしぼり」数量限定で新発売です!

配送日指定と最速でのお届けについて

配送日指定と最速でのお届けについて

January 12, 2023

いつも当園をご利用くださりありがとうございます。
ご注文いただいた商品のお届けについてのご案内です。


新年のご挨拶

新年のご挨拶

January 01, 2023

2023年、当園代表 大石孝儀より皆様へのご挨拶です。
年越しますね♪

年越しますね♪

December 31, 2022

年末年始のスケジュールについて

年末年始のスケジュールについて

December 21, 2022

対馬ゆずポンスヌーボー2022

今年も残りわずかとなりました🙂

December 16, 2022

今年も美味しい柚子の商品が出来上がりました♪
加工担当Aが製造の様子などもお伝えします。ぜひご覧ください^^



1 2 3 8 Next »