September 16, 2022


久しぶりの更新となりました。
皆様こんにちは!大石家嫁でございます^^

この度は当園の代表の新型コロナウイルス感染に伴い、多くの方々にご迷惑およびご心配をおかけして大変申し訳ございませんでした。

代表は幸いにも自宅療養期間中に発熱はなく、軽症で終えることができました。お見舞いや励ましのメッセージもいただきまして、心より感謝申し上げます。
消毒作業も終わり今週から通常通り営業を再開しております。

 

島内の新規感染者はお盆明けに比べるととても落ち着いてきたように感じます。
島外へ行く予定も増えてきたので、より一層感染予防と体調管理には気をつけなければと思うこの頃です。

さて話は変わりまして、8月後半から9月前半の間に富山から大学生がインターンできてくれました!
農園が休業中だったこともあり私たち夫婦が営む民泊あたんせで寝泊りしていただきました。



こどもの面倒をめちゃくちゃみてくれてありがたかった(感謝)

ディズニーが大好きとのことで、世界観を熱く語ってくれたり、
趣味のマジックを披露してくれたりと、とても楽しい2週間でした。
またぜひ対馬に遊びにきてもらいたいです。


(ありがとー-------!!!!!)

 

最近朝晩はとても涼しく、肌寒いと感じる日もあるこの頃。
タイトルの通り、紅茶の美味しい季節ですね!
秋の長雨のお供にぜひ、対馬紅茶を楽しんでいただきたいです。
そこでおすすめの紅茶の楽しみ方をご紹介^^

当園の対馬紅茶リーフはお湯を足して三煎目くらいまで美味しくお召し上がりいただけます。
試していただきたいのが、スイーツとのペアリングです。

一煎目は甘みが濃厚の和菓子と合わせてお楽しみください。
羊羹や餡子のお菓子がおすすめです。
対馬のソウルスイーツ「かすまき」と対馬紅茶は相性抜群です♪




続いて二煎目は洋菓子と合わせてみてください。
クッキーやプリンなど、ほどよい甘みのスイーツがおすすめです。
適度な渋みもありながら、飲み口が軽い二煎目。お互いを引き立ててくれます。 

(写真はイメージです)

 

最後は三煎目!三煎まで美味しいなんて、コスパ最高だと思います(笑)
(お客様から4.5煎目まで美味しいとのお声をいただいたこともあります)
対馬紅茶の味わいは軽くなりますので、ぜひドライフルーツと合わせてみてください。
渋みがほとんどない紅茶は爽やかなフルーツとよく合います。

 

(写真はイメージです)


また、スイーツに合わせて茶葉の量を調節してもよいと思います。
基本は3gがおすすめですが、甘みの少ないスイーツと合わせる時は2gにしてみるなど。
茶葉の量や抽出時間などを変えてみて、ぜひお好みの味をみつけてみてくださいね。

 

最後におまけ

 


大阪土産の高級プリン。
(大阪の五感さん)


いつ食べるの?(忘れてないか)と買ってきてくれた2代目に確認されましたが、
楽しみはとっておきたいタイプでして。。。

・仕事が休み
・こどもに見つからない
・太りにくい時間(永遠のダイエッター)

この条件がそろったときに無事いただきました^^


秋の台風には皆様お気を付けてお過ごしください。
おしまい♡



このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

【イベント情報】吉田山大茶会2023 出店のお知らせ
【イベント情報】吉田山大茶会2023 出店のお知らせ

April 21, 2023

イベント情報のお知らせです。
吉田山大茶会2023へ出店します。
関西の皆様、会場でお会いしましょう!

click

ゴールデンウイーク期間中の営業スケジュールについて
ゴールデンウイーク期間中の営業スケジュールについて

April 13, 2023

2023年のGW期間中の当園の営業スケジュールをお知らせします。
ご注文のタイミングでお届け日が変わりますので、ご注意ください。

click

つしま紅茶の旅・東京編「山猫亭」さん
つしま紅茶の旅・東京編「山猫亭」さん

March 23, 2023

全国各地にある、当園の紅茶が飲めるお店をたずねる旅企画「つしま紅茶の旅」、第三段は東京のお店を紹介いたします!

今回は美味しい紅茶と珈琲・手作りケーキ・雑穀米を使ったヘルシーフードが楽しめる山猫亭」さんへ行ってきました!

click