November 19, 2021

最近やっと収穫に出れるようになったユウジロウです。

出張・相談事・講和・オンライン面談、地元小学生のレク、など先月も同じような事を書いたけど相変わらず目まぐるしい感がすごくあり1日、1週間、1年が過ぎるのがホント早いです。

でも最近知ったいい言葉それは・・・

「大変」

色々と立てこみ体を動かすより考える事が多く何かと抱え込んでおり「大変」だと感じる事が多かったのですが、あるときテレビのCMで「『大変』とは大きく変わってるときなんだぞ」というセリフがありました。

夫婦で「なるほどぉ」と納得し、今が頑張り時だね!とお互いに励まし合う事になりました☆
[実は嫁様がこういう事に共感してもらえる事が頑張れる力なんだよなぁ( *´艸`)アピールアピール🤩]

と、最初から締めのような文脈でしたが本題に移りましょう。

このところ柚子のブログ記事がつづいてますね。
そしてで本日も柚子の記事です。

先日、柚子の取引先である長工醤油工業組合様より、柚子の収穫の助っ人に来てくださいました。

今回なんと理事長自らお越しになり、皆さんでせっせと収穫をしていただきました。

   

朝からみっちり収穫。
ちょっと今年は人手が不足していたので助かりました☆
チョーコー醬油の皆さんとお話していて感じたのは、皆さん自社への想いが強い!
どうやったらこんな風にまとまれるのだろう、と商品を卸す以外に他の事も学びたいです。

チョーコーさんからの申し出で昨年から収穫のヘルプに来て下さるようになり、今年で2回目。
また来年もお願いします笑

そして収穫されたゆず達は、、

このように洗浄し→   

そして今年から導入した新兵器、3枚卸しスライサー搾汁機を使い↓
  
その果汁をモーター振動篩機をつかって
ろ過された柚子果汁を専用のタンクに入れて

これを冷凍して一通りの果汁の作業はおしまい。

そしてその果汁を贅沢に使ってできた商品がこちら!

対馬ゆずポンスヌーボー(2本入)

毎年予約販売のみの限定商品!

なんと来週の水曜日には予約受付が終了してしまいます( ゚Д゚)!

毎年楽しみにされている方、まだ使ったことが無い方は是非この機会に!

と、自社宣伝を忘れておりましたが(;^_^A
当園の柚子はこれだけではないのです。

下の画像
左から搾汁後の皮の選別⇒ 乾燥⇒ 一時保管⇒ 粉砕

   

と皮を手作業で乾燥させていきます。
そして出来上がるのが!

   

ゆず4兄弟!(勝手に命名)。
赤と青はやっと再販開始しました💦

そしてまたこれから種や枝を使って商品開発できそうだなぁ。と模索中。。。

そしてこれらの商品の、受発注や商品管理や製造やそれらを回してくれているスタッフの皆さんホントありがとうございます<m(__)m> 

さて、次の日曜日で私も40歳のバースデーです🎂

ほとんどの場合、誕生日は人からプレゼントをもらうものだと思うのですが、僕の場合普段身から接している近な人にプレゼントを渡すようにしています。
以前「誕生日はお世話になっている人へお礼をするもの」的な事を読んだ事があり「なるほどな」と、それ以来こちらから気持ち程度の物を感謝の言葉と共に渡すようにし、今年はあったか靴下をプレゼントしました。
ちなみに従弟は、誕生日とは関係ない日に「誕生日プレゼント」と渡しています笑
これも面白いプレゼントの渡し方だなぁと勉強になりました。
いつかやってみよう( ´艸`)

そんな感謝のスタッフが、いつの間にかXmas企画を開始してくれていました!
https://tsushimasago.base.shop/

ホント、バタバタしているなかで感謝です( ;∀;)

35歳を過ぎたあたりから「惑わず」の心を持つようにしておりましたが40にして改めて決心を固める事にしました。
まだまだやらかしてしまう私ですが、これからもどうぞよろしくお願い致します<m(__)m>

これから寒くなりますので、このまとまりのない記事を最後まで読んでくださった皆様が(笑)お風邪など召しませぬように、今年残り1ヵ月ちょっとを過ごせますように。

おわり

 



このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

とらやまの日 ‐ツシマヤマネコと私たちの事‐
とらやまの日 ‐ツシマヤマネコと私たちの事‐

October 05, 2023

10月8日はツシマヤマネコの日。
ツシマヤマネコの方言名「と(10)らや(8)ま」にちなんでこの日に制定されました。
そんな10月8日に合わせて、当園のツシマヤマネコ保全への取り組みについて、ご紹介させていただきます。

click

対馬紅茶シロップ
【新発売】「対馬紅茶シロップ」が新登場!

September 13, 2023

楽しみ方色々!「対馬紅茶シロップ」が数量限定で新発売!オススメの比率は対馬紅茶シロップ1:お好きなドリンク4。牛乳や炭酸で割ったり、アイスやパンケーキにかけたり楽しみ方色々!使い方次第でまた違った風味をお楽しみいただけます。容量はたっぷり300ml。 対馬を代表するツシマヤマネコがのんびりしているパッケージは、キッチンに置いても可愛い瓶ボトルです。お家カフェのお供にぜひおひとついかがでしょうか?

click

お盆期間中の営業スケジュールについて
お盆期間中の営業スケジュールについて

July 25, 2023

2023年のお盆期間中の当園の営業スケジュールをお知らせします。
ご注文のタイミングでお届け日が変わりますので、ご注意ください。

click