May 22, 2021

 

タイトル。

先週のユウジロウブログに対抗しているわけではありません(笑)

つしま大石農園は繁忙期に入りお茶摘みと製造の毎日でございます。

摘みすぎると製造が間に合わない。汗
摘まないとお茶が伸びてしまう。汗
つくづく自然相手のお仕事だなと思うこの頃です。。。

(機械摘みの様子)

 

このところ雨が多かったのでテンションが上がらず、筆進まずでしたが
本日無事晴れたので、今週のブログを更新します!!
大石家嫁でございます。
(すごい言い訳w)

 

お知らせがしたいこともたくさんあるので、サクサクいこうと思います!!

 

まずはこちら♡


以前ブログでもお知らせしましたが、
「対馬紅茶 野鳥セット」が令和2年 長崎県特産品新作展にてながさき手みやげ大賞を受賞しました!!
現在長崎県庁1階の展示エリアでは、「令和2年度長崎県特産品新作展」受賞作品を展示しているそうです。(6月4日まで)
当園の「対馬紅茶 野鳥セット」も展示されております♡
本庁2階の県庁生協売店にて販売も行ってますので、お近くの方はぜひチェックしてみてくださいね~♪





お次はご報告です!

先日、昨年度の売り上げの一部を対馬市「ツシマヤマネコ基金」に寄付させていただきました。
対馬の自然のおかげで私たちはお茶や柚子をつくることができます。対馬の自然
環境に少しでも貢献できたらと思っております。
購入してくださった皆様、本当にありがとうございました。





そして寄附型の商品に新たに仲間入りしたこのコ♡
先日、長崎新聞に掲載していただきました。




豊かな対馬の自然への恩返し″をコンセプトに開発した「対馬のお茶入り とらやま缶」、こちらも売上の一部は対馬市「ツシマヤマネコ基金」に寄附され、ツシマヤマネコの生息環境向上に役立てられます。
見た目も愛らしいとらやま缶♪
ぜひ一家に1匹と言わず、一人に1匹いかがでしょうか(^^)/




そして新商品のお知らせです
ギフト商品に増えました!!!
上から


全て嬉しい送料込価格での販売です♪
熨斗対応の可能ですので、お中元、お歳暮や、内祝いなど
さまざまなギフトにいかがでしょうか(^^)


来月は父の日ですね!ギフトは父の日にもおすすめです♪♪
私事ですが、実父は6月で40年以上勤めた会社を退職するそうです。
今月で65歳になった父、
本当にお疲れ様でしたという気持ちでいっぱいです。泣
いつも美味しいお米ありがとう!!(兼業農家)
体に気をつけて、いつまでも元気でいてください(^^♪


裕二郎のように英語で感謝の手紙はかきませんが。笑
わたしも久しぶりにお手紙かこうと思います!!
おしまい♡



このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん
つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん

February 09, 2025

全国各地にある、当園の紅茶が飲めるお店をたずねる旅企画「つしま紅茶の旅」。第五段は長崎……と言っても私たちの住んでいる離島長崎とは全く別の風景が広がる街のお店をご紹介します。今回は、三大夜景で有名な稲佐山中腹にある古民家Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さんへ行ってきました。

click

新年のご挨拶 2025年巳年
新年のご挨拶 2025年巳年

January 01, 2025

新年あけましておめでとうございます。
2025年が皆様にとって素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。

click

年末のごあいさつ
年末のご挨拶

December 26, 2024

2024年も大変お世話になりました。本年は新たに私大石裕二郎がつしま大石農園の代表となり、新体制でのスタートを切りました。

click