March 18, 2021 1 Comment

以前より上対馬病院にて入院しておりました代表の父が、3月10日をもって92歳で永眠いたしましたのでご報告申し上げます。
生前は多大なご懇親を賜り誠にありがとうございました。
11日に通夜12日に告別式を自宅にて行い、親戚や里の方々にも協力していただき無事に見送る事ができました。
生前は私たちの故郷である対馬佐護区においてしいたけ農家として活躍し、PTA会長や社協の活動にも精力的に取り組んでおりました。
引退後は対馬の歴史、文化の記録に励み、手習いのワープロで地元佐護区や対馬の歴史の調査結果を自費出版するなど、地元の歴史を残すことにも尽力いたしました。

私たちがこうやって農業を行えるのも先代や里に貢献した方々があっての事であり後世にもつなげてゆく事を改めて誓いました。

初七日も静かに終えまた普段通りの日常が戻っております。

業務を止めていたためお問い合わせ等いただいておりました皆様には大変ご迷惑をおかけして申し分けありませんでした。

故人の名に恥じぬようしっかり事業取り組んでまいりますので皆様におかれましてはご指導・ご鞭撻のほど何卒よろしくお願いいたします。

合掌

代表の父写真
ひ孫の100日祝いにて


1 Response

大石哲次
大石哲次

May 12, 2021

いいねー挨拶文。清ちゃんミユキさんも映る写真ならもっと良かった。
でも爺さんの笑顔いいですねー。

このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん
つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん

February 09, 2025

全国各地にある、当園の紅茶が飲めるお店をたずねる旅企画「つしま紅茶の旅」。第五段は長崎……と言っても私たちの住んでいる離島長崎とは全く別の風景が広がる街のお店をご紹介します。今回は、三大夜景で有名な稲佐山中腹にある古民家Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さんへ行ってきました。

click

新年のご挨拶 2025年巳年
新年のご挨拶 2025年巳年

January 01, 2025

新年あけましておめでとうございます。
2025年が皆様にとって素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。

click

年末のごあいさつ
年末のご挨拶

December 26, 2024

2024年も大変お世話になりました。本年は新たに私大石裕二郎がつしま大石農園の代表となり、新体制でのスタートを切りました。

click