January 04, 2022

新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれまして、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 

さて、本農園は山が多く平地が少ない対馬で獣害に強く、対馬の気候にも適した茶および柚子に着目し、加工することで付加価値を高め、島の特産物開発と新産業創成を目指しております。茶は「対馬紅茶」「対馬ふうき」「佐護茶」、ゆずは「ゆずコショウ」「ゆず酢」「ゆず一味」等に加工し、全国に販売しています。対馬紅茶は真紅色の水色がきれいなこと、まろやかな味わいで、甘い花のような香りがするとよくいわれます。また、ゆずは香りがよく、「柚子コショウ」「ゆず一味」「対馬ぽん酢ヌーボー」は人気商品となっています。

新型コロナの影響で観光客が激減しており、島内市場も縮小する中、ネット販売を強化し、対馬産農産物を活用した「六次産業化」商品として、本土の市場を開拓していきたいと考えています。

茶、ゆずともに、現時点では本農園単独の取り組みですが、島内での関心も高まってきているので、今後は同業者を募り、産地規模を拡大したいと思います。また、島内に自生する「ヤマチャ(対馬在来の茶)」や「山椒」等、未利用資源の活用による新製品開発にも取り組み、皆様へお届けして参ります。

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

 

 

つしま大石農園
代表 大石孝儀



このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

2025年 ゴールデンウィーク期間中の出荷スケジュールについて
2025年 ゴールデンウィーク期間中の出荷スケジュールについて

April 15, 2025

いつもつしま大石農園を応援いただきありがとうございます。

誠に勝手ながら当園では下記の通り、休業を実施させていただきます。皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。 また、大変恐縮ではございますが、休業期間中のご用向きにつきましてはご対応できかねますことをよろしくご了承いただきたく存じます。

click

つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん
つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん

February 09, 2025

全国各地にある、当園の紅茶が飲めるお店をたずねる旅企画「つしま紅茶の旅」。第五段は長崎……と言っても私たちの住んでいる離島長崎とは全く別の風景が広がる街のお店をご紹介します。今回は、三大夜景で有名な稲佐山中腹にある古民家Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さんへ行ってきました。

click

新年のご挨拶 2025年巳年
新年のご挨拶 2025年巳年

January 01, 2025

新年あけましておめでとうございます。
2025年が皆様にとって素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。

click