March 18, 2022

こんにちは😃加工場担当Yです!

今日は、朝から雨模様。最近ずっと雨らしい雨も降ってないし、水不足だったので、今日の雨は恵みの雨になったらいいなって思います😭💦💦

しかし、少し前まで春の陽気だっただけに今日は寒いですね🥶風も強いし💦

風邪引かないように、こんな時は農園のお茶を飲もう🤩✨✨

さてさて。

昨日、久しぶりに女性陣も、外作業に行って来ました〜!柚子の苗木の定植をしました‼️‼️

 柚子の苗木。

こんな風に、定植していきます。

苗木にも植える向きがあって、葉が 南向きに向くように植えるらしいです。

よく見てみると、葉の向きの表裏があって、スッタフAさんと「こっちかな?どっち⁇」なんて言いながら、楽しく定植出来ました〜笑笑

結構、力仕事だったのですが、農園ガールズ(笑)は

みんなバリバリ作業をこなし、気付けば 

こんなに沢山、定植出来ました♡

これからの柚子の苗木の成長が楽しみです♪

早く大きくなーれ🙌笑笑

今日は、天気も悪かったし、室内作業だったので、朝からひたすら紅茶のティーバッグを詰めていました♡

野鳥シリーズ

この野鳥シリーズ、私も大好きなシリーズです✨

見た目が可愛いのはもちろん、中身の紅茶も美味しいし、貰った方にも喜ばれる品物間違いなし!と思っています😍

この季節、転勤などで遠くに行ってしまう方が多いので、対馬らしい品物を渡すにはちょうど良い感じです♪

今までの感謝を込めて、対馬を忘れないでいてくれたら嬉しいな😆と言う想いも込めて🥰

私自身も、とっても大好きな警察さん家族とお別れしなくてはいけなくなり、とても寂しいです😔💦💦

気さくで優しくて、いつも笑顔溢れる家族で、私自身とてもお世話になりました♡

別れは、寂しいけど、新しい門出を応援したいです♪

また、対馬に遊びに来て欲しいです♪

そして、転勤してこられる方との出会いもまた楽しみです♪

対馬のいい所をたくさん知って欲しいです♪

最後に❤️❤️

 

令和3年の500円みーつけた⭐️笑笑

 



このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん
つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん

February 09, 2025

全国各地にある、当園の紅茶が飲めるお店をたずねる旅企画「つしま紅茶の旅」。第五段は長崎……と言っても私たちの住んでいる離島長崎とは全く別の風景が広がる街のお店をご紹介します。今回は、三大夜景で有名な稲佐山中腹にある古民家Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さんへ行ってきました。

click

新年のご挨拶 2025年巳年
新年のご挨拶 2025年巳年

January 01, 2025

新年あけましておめでとうございます。
2025年が皆様にとって素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。

click

年末のごあいさつ
年末のご挨拶

December 26, 2024

2024年も大変お世話になりました。本年は新たに私大石裕二郎がつしま大石農園の代表となり、新体制でのスタートを切りました。

click