January 01, 2019

ゆず香とは

対馬の豊かな自然の中で育てたべにふうき茶葉を、手作業で丁寧に仕上げた対馬紅茶に、当園のゆず果皮を加え爽やかなフレーバードティーに仕上げました。 自然なゆずの香りをしっかりと感じられます。

【特徴】
紅茶本来の甘みと豊かな柚子の香りが特徴です。
開けた時、淹れた時、飲んだ時に広がる柚子の香りをお楽しみください。

【美味しい淹れ方】
①ティーカップはあらかじめお湯で温めます。

②お湯を沸かします。
※ミネラルウォーターではなく水道水が好ましいです。
※お湯の量はティーバッグ一つに対して150㎖

②ティーカップに沸かしたてのお湯を注ぎます。 

③次ににティーバッグを入れます。

④カップソーサーなどでティーカップに蓋をして2~3分間蒸らします。
 ※きちんと時間を計りましょう。
 ※茶葉の状態によって、蒸らし時間の表記を変えております。
  裏ラベルをご確認ください。

⑤ティーバッグを数回軽く揺らしてから取り出します。
※雑味が出てしまうので、ティーバッグを入れたままにはしないでください。


☆ティーカップにお湯を先に注いでから、ティーバッグを入れることがポイントです。



このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

とらやまの日 ‐ツシマヤマネコと私たちの事‐
とらやまの日 ‐ツシマヤマネコと私たちの事‐

October 05, 2023

10月8日はツシマヤマネコの日。
ツシマヤマネコの方言名「と(10)らや(8)ま」にちなんでこの日に制定されました。
そんな10月8日に合わせて、当園のツシマヤマネコ保全への取り組みについて、ご紹介させていただきます。

click

対馬紅茶シロップ
【新発売】「対馬紅茶シロップ」が新登場!

September 13, 2023

楽しみ方色々!「対馬紅茶シロップ」が数量限定で新発売!オススメの比率は対馬紅茶シロップ1:お好きなドリンク4。牛乳や炭酸で割ったり、アイスやパンケーキにかけたり楽しみ方色々!使い方次第でまた違った風味をお楽しみいただけます。容量はたっぷり300ml。 対馬を代表するツシマヤマネコがのんびりしているパッケージは、キッチンに置いても可愛い瓶ボトルです。お家カフェのお供にぜひおひとついかがでしょうか?

click

お盆期間中の営業スケジュールについて
お盆期間中の営業スケジュールについて

July 25, 2023

2023年のお盆期間中の当園の営業スケジュールをお知らせします。
ご注文のタイミングでお届け日が変わりますので、ご注意ください。

click