March 11, 2022

こんにちは。

3月に入り、すっかり対馬も春めいてきました♪
昨日代表の父の1周忌が無事終わり、少しほっとした大石家嫁でございます。
コロナ禍のため、少ない人数での法事となりました。

 

さて最近の農園は新工場が出来つつあります!
人生一度限り!!と二代目ユウジロウが進めております。
(大きな買い物すぎて嫁は心配。ボソッ)

先日床にコンクリートを敷いたので、ちょっと見学へ♪
記念に息子たちの手形をつけました☺

(すぐに手は綺麗に洗い流しました;)

今年の製造に向けて着々と準備してます!
美味しいお茶を皆様にお届けできるよう頑張ります☺


 

 最近の対馬はとってもいい天気♪

春だな~と思って空をみるとなんだか目がかゆい。。。
花粉です!!!!

5歳の息子も花粉症なのか、目がかゆそうです。涙
花粉症には【べにふうき】が良いと聞くのでちょっと調べてみました!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

【べにふうき】に多く含まれる茶カテキンの一種であるメチル化カテキンが花粉症のアレルギー予防に効果があるとされています✨

べにふうきのメチル化カテキンは一番茶、二番茶、三番茶、秋冬番茶と次第に多くなるそうです✨

またメチル化カテキンは発酵により失われるので、花粉症の症状の緩和効果を期待するのであれば、‘べにふうきの紅茶’ではなく、"べにふうきの緑茶"がおすすめ!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

とのことでした!!!

 

そういえば、、、
べにふうきの緑茶…つしま大石農園にもありましたね♡♡(笑)
こちらでー---す!!!

 

 11月に収穫した番茶を使用しています。 苦い事で有名なべにふうきの緑茶ですが苦味、エグ味はなく、ほのかな旨味、すっきりした余韻です♪

使いやすいティーバッグタイプです。
ぜひお試しください♡

毎年この時期辛そうな代表婦人も毎日飲んでます♪
お花見のお供にもよさそうです♡

3月といえば別れの季節ですね。涙

ご卒業された皆様、おめでとうございます✨


この時期におすすめ♪メッセージタグ付き対馬紅茶プレミアム

 感謝の気持ちをプチギフトとともに伝えてみませんか?

軽くてかさばらないので、お引越しされる方へのプレゼントとしても良いと思います☺

 


季節の変わり目で何かと忙しいとは思いますが、
皆様お体にお気を付けてお過ごしください。

 

 

 

おしまい♡



このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん
つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん

February 09, 2025

全国各地にある、当園の紅茶が飲めるお店をたずねる旅企画「つしま紅茶の旅」。第五段は長崎……と言っても私たちの住んでいる離島長崎とは全く別の風景が広がる街のお店をご紹介します。今回は、三大夜景で有名な稲佐山中腹にある古民家Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さんへ行ってきました。

click

新年のご挨拶 2025年巳年
新年のご挨拶 2025年巳年

January 01, 2025

新年あけましておめでとうございます。
2025年が皆様にとって素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。

click

年末のごあいさつ
年末のご挨拶

December 26, 2024

2024年も大変お世話になりました。本年は新たに私大石裕二郎がつしま大石農園の代表となり、新体制でのスタートを切りました。

click