January 01, 2019

対馬紅茶とは

対馬紅茶はつしま大石農園で栽培する「べにふうき」を使って製造している紅茶です。
べにふうきは日本生まれの紅茶向け品種で、花粉症への効果があることでも有名ですが、花粉症に効く成分を活かした緑茶はとても苦くなってしまうため紅茶に加工しました。
初めて作った紅茶は専門家に高い評価をいただけるほど美味しいものが出来、以来「対馬紅茶」として商品化しております。当園の代表商品です。

【特徴】
フルーティーな香りと蜜のような甘さ、透明感のある濃いべっ甲色の水色が特徴です。お砂糖なしのストレートでもミルクを足しても美味しくお召し上がりいただけます。

【美味しい淹れ方】
①ティーカップはあらかじめお湯で温めます。

②お湯を沸かします。
※ミネラルウォーターではなく水道水が好ましいです。
※お湯の量はティーバッグ一つに対して150㎖

②ティーカップに沸かしたてのお湯を注ぎます。 

③次にティーバッグを入れます。

④カップソーサーなどでティーカップに蓋をして約3分間蒸らします。
 ※きちんと時間を計りましょう。

⑤ティーバッグを数回軽く揺らしてから取り出します。
※雑味が出てしまうので、ティーバッグを入れたままにはしないでください。

⑥2煎目も美味しくお飲みいただけます。
 お好みで抽出時間を調整してお楽しみください。

☆ティーカップにお湯を先に注いでから、ティーバッグを入れることがポイントです。



このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

【イベント情報】吉田山大茶会2023 出店のお知らせ
【イベント情報】吉田山大茶会2023 出店のお知らせ

April 21, 2023

イベント情報のお知らせです。
吉田山大茶会2023へ出店します。
関西の皆様、会場でお会いしましょう!

click

ゴールデンウイーク期間中の営業スケジュールについて
ゴールデンウイーク期間中の営業スケジュールについて

April 13, 2023

2023年のGW期間中の当園の営業スケジュールをお知らせします。
ご注文のタイミングでお届け日が変わりますので、ご注意ください。

click

つしま紅茶の旅・東京編「山猫亭」さん
つしま紅茶の旅・東京編「山猫亭」さん

March 23, 2023

全国各地にある、当園の紅茶が飲めるお店をたずねる旅企画「つしま紅茶の旅」、第三段は東京のお店を紹介いたします!

今回は美味しい紅茶と珈琲・手作りケーキ・雑穀米を使ったヘルシーフードが楽しめる山猫亭」さんへ行ってきました!

click