October 07, 2022

ユウジロウユウジロウです♪

いよいよ今年も終わりが見えてきて、お鍋が美味しい季節になりましたね。

本土ではハロウィンのお飾りがにぎやかだそうで。僕の界隈ではその雰囲気がなかなか感じられません笑

さて、まずは今後の予定のお知らせです☆

10月

15日(土)用~16日(日)

第11回 「やまねこ博覧会」に出店します!

久しぶりのイベント出店!(実に20020年以来!)
一般社団法人MITさんからお声がけをいただき、参加する運びとなりました☆
MITさんのブースで同時出店しますので、関西近郊のお方!京都市動物園に是非お越しください!
当園からは僕ではなく生き物担当のスタッフSさんが参戦しますので、是非会いに来てくださーい!

29日(土)~30日(日)

「ジャパン・プレミアムティーフェスティバル2022」に出店します!

こちらは私自身で出店します^^
私自身、展示会は何度か出てましたが販売イベントは超久しぶり!
上手に金銭のやり取りができるだろうか・・・(^^;
東京界隈のお方!29日30日は東京都立産業貿易センター台東館 へ是非!

入場チケットのリンク↓
https://eplus.jp/sf/detail/3708580001-P0030001

 (ひさびさの東京だ~♪)

 

11月

5日・6日

第20回全国地紅茶サミットin南九州市に出店します!

ここには家族で出店します。

知覧で開催されますが、中学生依頼の知覧だなぁ~と色んな意味で楽しみ♪
2024年、地紅茶サミットは対馬で開催される運びとなっておりその視察も兼ねて参加します。
子供たちの売り子もたのしみ^^!
全国地紅茶のファンの皆様、紅茶ファンの皆様、お茶好きの皆様!鹿児島で会いましょう!

 

話は変わってここ最近、観光施設に卸している当園の商品が、以前のGOTOの時のように動きだしました。
国内旅行や一部海外旅行が緩和され人の旅行客の動きが活発になっている事が安易に考えられます。
いい加減コロナは終わりにしたいという期待です。
10月11日から全国旅行支援が開始され、更に活発になる事でしょう。
コロナのあおりを受けて苦しい当園でしたが巻き返しを図りたいです✊

ここで紹介したいのは対馬の観光名所をあしらったデザインの「対馬の名所 彩」セットです☆

観光パッケージ
中身はこちら↓

観光パッケージ 和多都美神社
紅茶の和多都美神社!

観光パッケージ 万松院
ゆずフレーバー紅茶の万松院!

観光パッケージ 浅茅湾
半発酵茶の浅茅湾!


観光パッケージ 白嶽
釜炒り緑茶の白嶽!

それぞれに味わいが違うので、色んな味をお楽しみいただけます♪
この機会に是非お楽しみください☆それと
農作業員募集
もう一つ告知させてください!
11月からゆずの収穫が本格化します!年々高齢化、過疎化が進む対馬では人手が厳しくなってきております💦是非、お手伝いをしたいという方!お待ち申しております<m(__)m>
  
さて、人の流動が活発化し、私たちもこのコロナ禍で培ったものが発揮される時期が来たと思います。色んな事がありましたが、それらを乗り越えて先に進まなければなりません。
ここから、つしま大石農園の進撃を、ご期待下さい!
 
おわり


このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

対馬紅茶シロップ
【新発売】「対馬紅茶シロップ」が新登場!

September 13, 2023

楽しみ方色々!「対馬紅茶シロップ」が数量限定で新発売!オススメの比率は対馬紅茶シロップ1:お好きなドリンク4。牛乳や炭酸で割ったり、アイスやパンケーキにかけたり楽しみ方色々!使い方次第でまた違った風味をお楽しみいただけます。容量はたっぷり300ml。 対馬を代表するツシマヤマネコがのんびりしているパッケージは、キッチンに置いても可愛い瓶ボトルです。お家カフェのお供にぜひおひとついかがでしょうか?

click

お盆期間中の営業スケジュールについて
お盆期間中の営業スケジュールについて

July 25, 2023

2023年のお盆期間中の当園の営業スケジュールをお知らせします。
ご注文のタイミングでお届け日が変わりますので、ご注意ください。

click

【イベント情報】吉田山大茶会2023 出店のお知らせ
【イベント情報】吉田山大茶会2023 出店のお知らせ

April 21, 2023

イベント情報のお知らせです。
吉田山大茶会2023へ出店します。
関西の皆様、会場でお会いしましょう!

click