November 25, 2022


皆さんこんにちは!
大石家嫁でございます。
11月は毎日ゆず仕事な当園ですが、今週で柚子の収穫はおしまいになります。
ゆず皮の乾燥作業などは続きますが、少し落ち着いてきたように思います。




新発売とイベントと収穫の3つがどー---んときた11月。
軽く振り返ります。

①11月1日紅茶の日に新発売【対馬紅茶手摘み】
こちらは今年の収穫したべにふうき手摘みのリーフです。
今回パッケージを新たにリニューアル。
離島振興地方創生協会様との共同プロジェクトのもと完成いたしました。
味もパッケージも自信をもっておすすめできる紅茶です。
紅茶関係のイベントでも1番人気でした!

 

②11月5.6日に鹿児島県南九州市知覧で開催された地紅茶サミット2022
約3年ぶりの現地開催とのことで、二代目家族で参加させていただきました。

 

 今回初めてチビ2人を連れて参加し、正直心配しかなかったのですが…。
ものすごくラッキーなことにお隣ブースの白玄堂さんでは子供店長として娘さん(小学3年生)が参加しており、すぐ懐いてお姉ちゃんに面倒みてもらいまくりでした。(心からの感謝でございます。)


沢山の方に助けられながら2日間ブースに立たせていただきました。
生産者同士の交流もさせていただき、お茶農家の方って皆んな優しい、いい人ばかり、そしてお互いリスペクトしてて素敵だな〜と思いました。
つくる人、いれる人、のむ人、沢山の交流が生まれる紅茶の世界。対面販売させていただき、その魅力を再認識することができました。





至らない点もあったと思いますが、当園のブースに足を運んでくれた皆様
本当にありがとうございました。
生産者の皆様、サミット実行委員ならびに関係者の皆様、おつかれさまでした。

 

③続いては山崎製パン(株)様×離島振興地方創生協会様×つしま大石農園のコラボ
紅茶のパウンドケーキの発売です!!!
当園の対馬紅茶を使用したパウンドケーキで、レモンピールが練りこまれており、とっても美味しいです♪


(事務員Sさんの妹様が撮影してくれました♡感謝)

今回の企画の窓口を担当していたため、夏くらいからずっとソワソワしており、販売が近付くに連れて眠りが浅い日々を過ごしておりました(小心者)

無事発売が開始され、対馬島内やSNSで沢山の方に買ったよ~!!と
報告をいただき、嬉しい限りです!!
地元スーパー様情報ですが、山崎製パン様がビックリするくらい対馬で売れているとのことです。
島民の皆様の地元愛に感謝でございます。
これから発売する地域もございますので、お近くのスーパー、小売店で見つけたら是非買ってみてくださいね♡


➃そしてそして11月と言えばおめでとうがいっぱいの月!!
11月生まれのスタッフYさん♡に続き、二代目ユウジロウ!、事務員Sさん結婚記念日♡、
最後は我らが代表大石孝儀さんのお誕生日がありました♪♪
改めておめでとうございまー---す^^


毎年お祝いできることに感謝でございます。
皆様の健康を願いつつ、感謝の気持ちを忘れず、今年も残りわずか駆け抜けて参ります。

 

お知らせもありまーす!
今年も期間限定で対馬紅茶のクリスマスパッケージが発売しております。
とても可愛らしいやまねこサンタ茶の木リースの2種類ご用意しております。

クリスマスのプチギフトにいかがでしょうか?
商品に穴が開いてますので紐をとおしてツリーに飾っても可愛いですよ♡
ぜひこの機会にお買い求めくださいね~!



最後おまけ

(西郷どんと犬)


暖かくて最高でした。鹿児島また行きたいです!!!
追々寒さに向かいますが、風邪など引かないよう、温かくしてお過ごしください。

おしまい♡



このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

2024年 新年のご挨拶
2024年 新年のご挨拶

January 11, 2024

2024年 新年のご挨拶

つしま大石農園より、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 まず最初に、元日に発生した令和6年能登半島地震にて被災された方々におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。 今なお大変な状況に直面されている方々もいらっしゃるかと思いますが、ご自身とご家族の安全を最優先にお過ごしください。

click

冬季休業の営業スケジュールについて
冬季休業の営業スケジュールについて

December 18, 2023

2023年の冬季休業のお知らせです。
商品を年内にお手元に欲しい方は、お早めのご注文をおねがいいたします。

click

とらやまの日 ‐ツシマヤマネコと私たちの事‐
とらやまの日 ‐ツシマヤマネコと私たちの事‐

October 05, 2023

10月8日はツシマヤマネコの日。
ツシマヤマネコの方言名「と(10)らや(8)ま」にちなんでこの日に制定されました。
そんな10月8日に合わせて、当園のツシマヤマネコ保全への取り組みについて、ご紹介させていただきます。

click