October 25, 2022

事務員Sです。
二十四節季は「霜降」。
つい先日衣替えをしたばかりのイメージですが、昨日の雨で一気に冷え込みました。
我が家の4歳がとっても元気に発熱しているので、今日は合間を縫ってリモートワークです。(とてもありがたい…)

さて、SNS等では告知をしていましたが、10/15~10/16、京都市動物園の「やまねこ博覧会」に出展させていただきました。
イベント盛り沢山の時期という事もあり、嫁ちゃんに「行ってみませんか?」とお声がけいただき、当園スタッフ歴4年目にして初めての出張、コロナ禍以降久々の本州です。
貴重な機会だったので、家族で行ってきました。
対馬空港対馬空港ではツシマヤマネコとユーラシアカワウソがお見送り。
ちなみにここは到着ゲートの入り口ですが、カワウソちゃんはドアが開くと見えなくなってしまうのでなかなかのレアショット。

京都市動物園ではこんな感じでお店を出していました。
いつもお世話になっている(一社)MITさんと同じテントです。
消しゴムはんこのワークショップや可愛いグッズがいっぱいで、大人気でした。
当園ブースでは、ツシマヤマネコ保護への寄付金付き商品を中心に、お茶数点もお持ちしています。
やまねこ博覧会の様子水出し紅茶の試飲もさせていただきました。
イベント期間中は半袖でちょうど良いくらいの暑い2日間で、大変好評でした。
お茶好きの京都の方やお子さまからの「おいしい!」の声は本当に嬉しかったです。
一番人気は「とらやま缶」。
とらやま缶
「目が合っちゃった」「かわいい」「小物入れに使う」等々、沢山の子たちがお嫁入していきました。
可愛がってもらうんだよ…(親目線)

私は2日間動物園正面ゲートから動けなかったので、京都市動物園やイベントの様子はお父さんと園内を回った子供たち目線でお届けします。
やまねこ博覧会ツシマヤマネコ保護にかかわる団体の展示のほか、クイズラリーや獣医さんの講演会、お絵かきコーナー等、子供も大人も楽しめる企画が沢山あったそうです。
(着ぐるみとの記念撮影に長蛇の列が出来たのは、対馬では見られない新鮮な光景でした)

京都市動物園動物の生態が楽しめる展示やふれあい動物園、レトロな遊園地に遊具もあって、「とっても楽しかった!」との事でした。
当園としては初めての参加で、課題も色々見つかったイベントでしたが、あたんせに泊まったよ~というお客様や対馬に興味を持っているお客様、SNSを見てきてくださった方等、素敵な出会いも沢山ありました。
機会をいただけるなら、また参加してみたいです。
貴重な機会をありがとうございました!



このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

対馬紅茶シロップ
【新発売】「対馬紅茶シロップ」が新登場!

September 13, 2023

楽しみ方色々!「対馬紅茶シロップ」が数量限定で新発売!オススメの比率は対馬紅茶シロップ1:お好きなドリンク4。牛乳や炭酸で割ったり、アイスやパンケーキにかけたり楽しみ方色々!使い方次第でまた違った風味をお楽しみいただけます。容量はたっぷり300ml。 対馬を代表するツシマヤマネコがのんびりしているパッケージは、キッチンに置いても可愛い瓶ボトルです。お家カフェのお供にぜひおひとついかがでしょうか?

click

お盆期間中の営業スケジュールについて
お盆期間中の営業スケジュールについて

July 25, 2023

2023年のお盆期間中の当園の営業スケジュールをお知らせします。
ご注文のタイミングでお届け日が変わりますので、ご注意ください。

click

【イベント情報】吉田山大茶会2023 出店のお知らせ
【イベント情報】吉田山大茶会2023 出店のお知らせ

April 21, 2023

イベント情報のお知らせです。
吉田山大茶会2023へ出店します。
関西の皆様、会場でお会いしましょう!

click