July 27, 2022

ここ数日涼しくなった対馬ですが、湿度は高く、じめじめしています。
二十四節季は「大暑」
名前の通り、1年で最も暑さが厳しい季節です。
こんな時期には身体の熱を冷ましてくれるお茶を飲みたいですね。

水出し茶

当園では夏におススメのお茶も多数そろえております。
(詳しくはこちら!)
お中元におススメのギフトもどうぞ!

夏休みと同時に第7波が到来し、島外に出る予定がキャンセルになって大変凹んでいる事務員Sです…(もう2年ほど家族に会えていません…コロナのばか…)
今年も我慢の夏…ですが、せっかくの夏休み、子供たちに我慢ばかり強いるのは悲しいので、対馬を満喫する日を作りました!
引っ越し予定の新居に1泊して…

布団

DIYして…
(シンク作りました。もうすぐ住めます!)

キッチン

海へ!

西泊海水浴場

スマホのパノラマ撮影中、海でテンション爆上がりな子供(4歳次女)が写りこむとこうなります…(笑)
思い立ったのが前日、お金もそこまで掛けないなんちゃってお家キャンプでしたが、子供たちは楽しんでくれたようです。
次はどこに遊びに行こうかな~…?

夏休みに入り、私が仕事の日は2年生の長女も一緒に出勤させてもらっています。
仕事中は宿題したり読書したり、決めた時間でゲームしたり…と過ごしていますが、暇になったタイミングでお手伝いも。
ゆず関連商品梱包用のプチプチを商品サイズに切ってもらったり、一緒に事務所を掃除したり、本人が楽しめる事が中心ですが、思った以上に仕事が出来て助かっています。

こいのぼり

こちらはプチプチの端切れで遊んでいた時のもの。
リュウグウノツカイかと思いましたが「こいのぼり」だそうです。
代表夫人が畑や工場に連れて行ってくれたり、とてもありがたい職場環境を噛みしめています。
コロナ禍に負けず、今年の夏も楽しく過ごすつもりです。



このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん
つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん

February 09, 2025

全国各地にある、当園の紅茶が飲めるお店をたずねる旅企画「つしま紅茶の旅」。第五段は長崎……と言っても私たちの住んでいる離島長崎とは全く別の風景が広がる街のお店をご紹介します。今回は、三大夜景で有名な稲佐山中腹にある古民家Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さんへ行ってきました。

click

新年のご挨拶 2025年巳年
新年のご挨拶 2025年巳年

January 01, 2025

新年あけましておめでとうございます。
2025年が皆様にとって素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。

click

年末のごあいさつ
年末のご挨拶

December 26, 2024

2024年も大変お世話になりました。本年は新たに私大石裕二郎がつしま大石農園の代表となり、新体制でのスタートを切りました。

click