October 07, 2021

今日のブログ担当は、Yです♪

9月、子供たちの運動会ラッシュであっというま!そんな中、娘が夏風邪にやられ大変でした😂💦💦
保育所は、夏風邪が流行り、ほとんどの子供たちは夏風邪にやられていたそう🤣‼️

今は、みんな元気に登所していて、一安心😮‍💨元気が一番!改めてそう思いました(笑)

さて、さて。
当園の人気商品、ゆず一味。唐辛子を粉砕し、ゆず皮を粉砕し、ゆず一味を作ってみました!まだ品薄状態で、数がそんなにないので、すみません😭

唐辛子の粉砕は、一番気合いのいる作業で、たまに気を抜くと目や口をやられます(笑)

でも、私も大好き、ゆず一味が仕上がるのは嬉しい!だから、頑張れるのだ、私(笑)

これから、材料がたくさん確保出来れば、たくさん製造出来ますので、しばしお待ち下さい!!🙌

 

気づけば10月。私の毎年恒例、ウニ駆除に二日間行ってきました!!初日、凪ぎ。綺麗に海の中まで見えてて、魚が泳いでるのを発見。パシャリ!

 


ウニ駆除も真面目にしてきましたよ(笑)
今はウニより、みなが多いらしく、みな駆除したほうがいいのか?なんて話もしてました!(笑)

次の日は、朝方見事に時化ておりました。。船の上にいるもんだからユラユラ、、、。しばらく、具合悪ー!ってなりながらウニがくるまで待機。きたら、割る!の繰り返し。

昼前辺りから、凪ぎになってきたから気分も良くなり一安心(笑)

休憩中の話💕
対馬ふうきの水だしを水筒にいれて持ってきてたら、それを飲んだ旦那さまが、これ美味しいやん!!って言ってがぶ飲みしておりました(笑)

対馬ふうきの美味しさが旦那さまにも分かって、これまた一安心(笑)
味の分かる旦那さまで良かったわ(笑)😆✨✨

10月なのに、日中暑いし、まだまだ水だし紅茶や水だしふうきが活躍しますね!!🥰🥰

と言うわけで(笑)ウニ駆除も無事に終わりました💦💦

次は浜掃除が待っていますが、当園の仕事もきちんとやっていきます~笑笑

当園スタッフさん、いつもありがとうございます~🤩
深々~感謝!!😊

 


皆様、毎日のお仕事、お疲れ様です!!
季節の変わり目なので、体調に気を付けてくださいね😍😍



このブログ記事についてコメントを残す

コメントは管理者の承認を得たものだけ表示されます。


その他のブログ記事

つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん
つしま紅茶の旅・長崎編「Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さん

February 09, 2025

全国各地にある、当園の紅茶が飲めるお店をたずねる旅企画「つしま紅茶の旅」。第五段は長崎……と言っても私たちの住んでいる離島長崎とは全く別の風景が広がる街のお店をご紹介します。今回は、三大夜景で有名な稲佐山中腹にある古民家Cafe+G 燈家 AKARI-ya」さんへ行ってきました。

click

新年のご挨拶 2025年巳年
新年のご挨拶 2025年巳年

January 01, 2025

新年あけましておめでとうございます。
2025年が皆様にとって素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。

click

年末のごあいさつ
年末のご挨拶

December 26, 2024

2024年も大変お世話になりました。本年は新たに私大石裕二郎がつしま大石農園の代表となり、新体制でのスタートを切りました。

click