ちなみに対馬では猪や鹿が増えすぎたことで、生態系のバランスが崩れ、森林破壊や農業被害が深刻な問題となっています。
森林環境を守るために、イノシシやシカを捕獲し、数を減らしていく必要があり、
捕獲したイノシシやシカをジビエとして食べることはイノシシ・シカを減らすことにつながっていくのです。
うちのサツマイモは先日イノシシにやられてしまいました。悲
イノシシの足跡らしきものが畑にはたくさん。。。

来年はわな猟免許をとる!と意気込んでおります旦那様。
農園を害獣から守るためにも頑張っておくれ~
話は変わりますが、今月はとっても大切な方のお誕生日がありました!
それは代表婦人です!!!!
代表婦人は農園ガールにとって対馬の母のような存在です。
お母さんの気遣いやおもてなしがあるからこそ
このつしま大石農園は成り立っていると思います。
お母さんの無償の愛に癒されるウーファーさんも多いはず。
そんなお母さんに心を込めて、おもてなし♪
メインは紅茶煮をつくりました。
こちらの柚子胡椒とも相性抜群です!!
ケーキは紅茶のパウンドケーキ&オレオマフィン
パウンドケーキは写真撮り忘れ。汗
しかもロウソクを準備したのに立て忘れるというミスをおかしました。滝汗
お菓子やお料理には手軽に使えるティーバッグがおすすめです♪